運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
358件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-10-25 第163回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

大久保勉君 じゃ、それに関連しまして、もし銀行証券も関係なくチャイニーズ・ウオールをつくることが重要であると、でしたら銀行検査におきましてそういった検査は行われていますか。証券の場合は証券取引等監視委員会が入りまして具体的に見ていると。じゃ、過去に証券等監視委員会銀行検査を行った事例というのはどのくらいあるんでしょうか。

大久保勉

2005-07-21 第162回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第6号

一般銀行になりましたら、いわゆる会計処理時価会計になりますし、銀行検査を受けると。また、金利が上昇した場合にはリスクヘッジのために国債を売らないといけないと。そのことが国債市場を更に混乱させてしまう、こういったリスクが発生します。  こういったことに対して、大臣としては問題ないという確信はありますか。竹中大臣、お願いします。

大久保勉

2005-04-06 第162回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第7号

日本金融庁銀行検査マニュアルによれば、これは破綻懸念先ということになるんですけれども、そういう先が非常に多いものですから、止まらない、ある種の建設計画というのは止まらないんですね。  建設計画というのは、なぜビルディングを建てたり、次から次、たな子も入りそうにないのを、上海ばかりじゃありません、全中国で増えていますし、それから工場団地整備も、これもあらゆるところで行われています。

田中直毅

2003-06-06 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第20号

それから兵庫銀行は、銀行検査のときに不良債権が六百億、三カ月後に破綻した、そのときには一兆五千億の不良債権が出ている。二十五倍ですよ。通常は三倍から四倍ですね、多くても五倍ぐらい。それは、資産が劣化しますから、破綻したりするといろいろ。それについてもだれも責任をとっていないし、うそじゃないですか。検査うそだったか、よっぽど二重帳簿を出されたか、二つに一つじゃないですか。

上田清司

2002-11-07 第155回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

私は、そういう点で、柳澤大臣が更迭されたということも、一体どういう意味が、どういうことなのかというふうに、そのアメリカの、特にハバードさんの向こうでしゃべっていることも含めて調べてみますと、日本では九月十三日にハバードさんと柳澤大臣の会談があって、ハバードさんが、更に厳しい銀行検査をやるべきだと。

大門実紀史

2002-10-29 第155回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

究極的には、こうしたホットラインからの情報も銀行検査の中に生かしていくということはこれはしっかりやるつもりでございまして、先週末に始まったばかりでございますけれども、これを実効あるものにするための工夫を実務の中でぜひしていきたいというふうに思っております。  

竹中平蔵

2002-07-15 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第10号

それからフランスは、これはもう本当にいろいろでございまして、あれは中央銀行がたしか銀行検査権を持っておったようにも思いますけれども、この辺りはまだ、安定期というか、制度としてもなかなか安定し切れていないんではないかというような印象を私持って帰ったことがあるという、ちょっと前の話で恐縮ですが、そんな感想を持っております。

柳澤伯夫

2002-05-23 第154回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

銀行金融検査というもので見抜くことができなかったのかどうかというところなんですが、個別のことでは恐らく答えられないというふうに思いますが、一つの、これはあさひ銀行弘明寺支店というところなんですが、そして、銀行支店の中でわずか一年間の間に個人の口座に二十三億円ものお金が無担保無保証で貸し付けられているというような事実というのを見付けることができないような銀行検査というのは一体何なんだろうと私は思

大渕絹子

2002-04-03 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

そういうことに対して、例えば短期を長期に切りかえるというときに条件緩和なり条件を変更したら、これは自動的に銀行検査マニュアルで格下げされるということがあって、それに引き当てを積まなければならないということになると、銀行自体も、それよりはもう切ってしまう方がいいというような判断に走る。これは実際にそういうことが私の身近でもあったわけでありますが、そういう矛盾というのが相当出てきているんです。

中川正春

2001-11-29 第153回国会 参議院 経済産業委員会 第4号

銀行検査を厳正に行うことが必要であることはもちろんでございます。しかしながら、この査定作業に当たりましては単なる財務諸表分析ということであってはならないなと、十分ビジネスの実態を把握して、一面的にならない、きちっとした本当の意味での分析が必要だろうと思っているわけでございます。  

近藤剛